横浜のBankART Studio NYKで開催される「横浜国立大学都市イノベーション学府展2017-2018」 における「初出展02」に平井政俊が出展いたします。
「初出展」とは初めて発表されるプロジェクトのみを展示する、円錐会会員30組による模型展覧会です。 既存メディアのバイアスがかかる前に世に問うことで、より活性化した議論を巻き起こし、これからの建築や都市を考えていくきっかけとなることを期待します。 また3月10日(土)には出展者によるプレゼンテーション会&シンポジウムやパーティーも開催しますので、是非お誘い合わせの上ご参加ください。(どなたでも参加出来ます)
会期:2018年3月9日[金]〜11日[日]11:00〜19:00(最終日は18:30閉場)
場所:BankART Studio NYK 1-2F
入場料:無料
http://bankart1929.com/archives/2229
同日開催
横浜国立大学都市イノベーション学府展2017-2018
横浜国立大学卒業設計展2018


代官山のまちに木造ビルの躯体が建ち上がりましたので、構造体の見学会を行います。
安全上、見学できる範囲は限られておりますが、お誘い合わせの上、ご高覧頂ければ幸いです。
近世から存在する小道と昭和初期に整備された道路に挟まれた細い三角形の敷地を有効活用するため、構造にCLT(直交集成板)を採用しています。都市における新しい木造建築の可能性を探り、耐力壁・床板共に燃えしろ設計とし、壁面と天井をCLT現し仕上げ、空間有効活用のための傾斜床パネルなどの工夫をすることで、木造躯体を身体的に経験できる内外の空間の骨格を見て頂くことができます。
詳細をご希望の方は下記メールアドレスまでご連絡下さい。
mhaa(at)mhaa.jp
日時:2018年2月17日(土) 13:00-16:00
交通:東急東横線代官山駅より徒歩7分
(お車でお越しの方は駐車場がありません。
お近くのコインパーキングをご利用ください)
設計:平井政俊建築設計事務所
構造:オーク構造設計
施工:和田工務店
CLT/集成材:銘建工業

写真雑誌「PHAT PHOTO vol.100」にT3 Photo Festival Tokyoについてのレポートが特集され、平井のインタビュー記事も掲載されています。
> PHAT PHOTO
T3 Photo Festival Tokyo is featured on PHAT PHOTO vol.100, a Tokyo based photography magazine, and also Hirai’s interview article appears on it.
> PHAT PHOTO